発足1周年を迎えて by きいちろ(名誉顧問・元企画立案スーパーバイザー)
S&Lミュージックは、本日、2017年10月5日をもって発足1周年を迎えました。
わずか1年、まだまだ第一歩ではありますが、お陰様で関係者各位の絶大なるご指導、ご支援により、発足当初の目的達成に向け、一通りの足場固めができたのではないかと思っています。
発足時にわずか9組だった登録アーティストは、約5倍の44組となりました。
プロ・セミプロ活動の登竜門ともなる “S&L The Gate” も、記念すべき第1回を、去る8月6日に江東区文化センター・ホールにて盛大に開催することができました。
地域イベント等とS&Lアーティストを繋ぐマッチングサービスは、地元商工団体主催のお祭り、高齢者施設のレクリエーション、コミュニティ施設の住民交流会など、趣旨も規模も様々な多彩なイベントにてご活用いただきました。
発足1周年にあたり、これらの浸透、拡大を更に加速させなければならないと決意を新たにしています。
私たちが目指すのは、Salaryman,Student,Silver&Localを主な需要層とするポピュラー音楽市場 “S&L市場” の創生です。
プロ・アマの垣根なく、音楽に日常的に親しむ人たちを飛躍的に増やしていかなければなりません。
そのため、今までの音楽業界ではあり得なかったであろう、S&Lミュージックならではの新たなアプローチを画策中です。
現時点では、まだ確信的な目論見など全くありませんが、とにかくチャレンジを続けます。
いわゆるオヤジバンド系と呼ばれるような中高年層に対しては、その主な活動の場であるフォーク酒場やライブバー等の活性化が極めて重要と考えています。同時に、そのような社会経験豊富な中高年層とともに将来ある若者たちが安心して腕を磨ける環境整備も進めなければなりません。
そのような中、本日2017年10月5日より、自らライブバーを経営する実業家でもある佐藤健二が、新たに運営スタッフの一員として「SLバー担当ディレクター」に就任しました。
2年目に入り、更に果敢な挑戦を続ける “S&Lミュージック” の今後に是非ご期待ください。
0コメント